.jpg)
出店蔵・銘柄リスト
(1)山﨑合資 【愛知県】
当社の酒造りは“非妥協の職人魂”――。酒専用に厳選された醸造用玄米、三ヶ根山麓の良質な伏流水を主原料に精米からもろみ、貯蔵、さらにはびん詰めに至る全工程に独自のノウハウを投入。
工程ごとに丹念に品質を管理しながら、本物のうまさをとことん追求しています。
1 | 山崎醸 DREAM 純米大吟醸生 夢吟香 | 愛知県産夢吟香で仕込んだ、華やかな香りでほんのり甘みのある豊かな味わいのお酒です。 |
2 | 山崎醸 春かすみ 純米吟醸 | 愛知県産夢山水で仕込んだうすにごりにして調熟させ微発泡の状態です。爽やかな喉ごしでやや辛口の本生原酒です。 |

山崎醸 DREAM 純米大吟醸生 夢吟香

山崎醸 春かすみ 純米吟醸
(2)東春酒造 【愛知県】
東龍’という日本酒を造っております。地元から海外の方々に親しまれている当社の日本酒は’飲みやすい’というお声を頂いております。特に華やかな香りがあり、凜とした風味がある
『東龍 純米吟醸 龍の舞』が格別です。
1 | 東龍 龍田屋 特別純米 | 繊細でスッキリとした旨味でキメの細かい口当たりです。 |
2 | 東龍 龍の舞 純米吟醸 | 華やかで優美な香りとまろやかな飲み口のバランスが絶妙でさらなる旨味を与えてくれます。 |

東龍 龍田屋 特別純米

東龍 龍の舞 純米吟醸
(3)勲碧酒造 【愛知県】
尾張江南市の南端に位置し、春になると日本桜の名所百選に選ばれている五条川桜並木沿いにある小さな田舎蔵です。
地下百米から汲み出した清冽な地下水を仕込み水に使用して、全工程手造りで醸しています。
1 | 勲碧 純米大吟醸無濾過生原酒 山田錦 | 奥行きのある吟醸香とじんわりしみ出る米の旨味と柔らかな酸味が特徴です。 |
2 | 勲碧 純米吟醸無濾過生原酒 夢吟香 | 華やかな香りとお米本来の旨味がバランスよく調和している食中酒にぴったりのお酒です。 |

勲碧 純米大吟醸無濾過生原酒 山田錦

勲碧 純米吟醸無濾過生原酒 夢吟香
(4)原田酒造 【愛知県】
1855年(安政2年)創業。
愛知県では唯一、全量を酒槽で搾っている(槽しぼり)蔵です。
布袋から滲み出る旨味の強い酒質が特長の酒蔵です。
1 | 生道井 特別純米 衣が浦若水しぼりたて | 地元契約栽培した若水100%使用。伝統の杉甑で米を蒸し佐瀬式酒槽で搾った無濾過生原酒。霞色のうすにごりの酒質が酒本来の味としぼりたての新鮮さを両立。 |
2 | 生道井 純米吟醸 於大 | 令和5年度名古屋国税局酒類鑑評会優等賞受賞酒。穏やかな香りと米の旨みを生かした飲みやすいお酒です。 |

生道井 特別純米 衣が浦若水しぼりたて

生道井 純米吟醸 於大
(5)澤田酒造 【愛知県】
常滑焼で有名な知多半島 常滑市の伊勢湾沿いに位置する酒蔵 澤田酒造。
職人の町らしく、木甑や麹蓋などの伝統道具を使った手間暇を惜しまない酒造りをモットーに濃醇でキレが良く食が進む味わいに仕上げております。
1 | 白老 蔵人だけしか飲めぬ酒 | しっかりとした旨味を持つフルボディの本醸造無濾過生原酒です |
2 | 白老 若水 純米吟醸 槽場直汲生原酒 | 常滑産の若水を100%使用した絞りたてでガス感もしっかりと感じることができ、香り華やかな無濾過生原酒の純米吟醸酒です。 |

白老 蔵人だけしか飲めぬ酒

白老 若水 純米吟醸 槽場直汲生原酒
(6)日本泉酒造 【岐阜県】
日本酒は通常、冬に1年分の酒を大きなタンクに仕込みます。ところが弊社の酒蔵は地下にあるため、年間を通じて気温が安定するという地下の特性を生かしつつ、さらに日本酒を醸造するタンクの周囲に冷却水を流して、温度と「もろみ」を徹底的に管理します。
そのため蔵内でしか飲めないような搾りたてのフレッシュなお酒を一年を通して製造できるのです。
1 | 豊臣秀吉 Boa sorte 純米吟醸 | 炭素ろ過は控えめにしてお酒本来の旨みを大切にした芳醇な味わいのお酒です。 |
2 | 日本泉 純米大吟醸 無濾過生原酒ふなくちとり | 上品な吟醸香と大吟醸のスッキリ感の中に純米酒特有の幅のある味わいが特徴です。 |

豊臣秀吉 Boa sorte 純米吟醸

日本泉 純米大吟醸 無濾過生原酒ふなくちとり
(7)天領酒造 【岐阜県】
創業1680年 天下の三名泉の下呂温泉にて食中酒コンセプトにバランスの良いお酒造りを心がけています。
酒造好適米「ひだほまれ、山田錦」を天然無菌の超軟水で醸したお酒は柔らかく、旨味があり、お料理の邪魔をしないお酒となります。
1 | 日野屋 純米吟醸 ささにごり 無濾過生原酒 | サラサラと降る雪をイメージしたお酒。 |
2 | 日野屋 純米酒 生酛 | 岐阜県産ひだほまれの生酛で仕込み、お米の持つ潜在能力を申し分なく生かした味わいです。 |

日野屋 純米吟醸 ささにごり 無濾過生原酒

日野屋 純米酒 生酛
(8)武内合資 【岐阜県】
創業は江戸時代中期の延享元(1744)年。今年で280年を迎える酒蔵です。
水の都・大垣の柔らかく清らかな伏流水で醸す酒は、甘からず・辛からず・呑み飽きしない酒として昔から愛されてきました。
杜氏・中島行一が原料米の特徴を捉え、その魅力を最大限に発揮できる味わいを表現しています。
1 | TAKE 0 多酸G酵母純米にごり酒 | 岐阜県産で開発された多酸G酵母を使用した純米にごり酒。甘酸っぱい味わいで飲みやすい仕上がりです。 |
2 | 美濃紅梅 純米無濾過生原酒 | 今年収穫したばかりの新米を70%まで磨き醸しました。搾った後は一切手を加えない無濾過生原酒です。 |

TAKE 0 多酸G酵母純米にごり酒

美濃紅梅 純米無濾過生原酒
(9)河武醸造 【三重県】
河武醸造は、伊勢神宮のお膝元である三重県多気郡多気町にあります。
ここ数年で「式」というブランドを立ち上げ、主に県外や国外への認知が広がるように活動しています。日本酒以外にもゆずのリキュールもあります。
幅広い年齢の方に大人気となっています。
1 | amayadori 天泣(第4弾) | 三重県酵母のMKー3で仕込み絞ってすぐに瓶詰め。滓が少々からんでいてしぼりたてのフレッシュさを楽しめるお酒です。 |
2 | 柚子にごり酒 | 厳選日本酒と香り高いゆず果汁とゆず皮を使用。なめらかさと爽やかさを併せ持ちます。 |

amayadori 天泣(第4弾)

柚子にごり酒